フラフープダイエットでくびれを作る!やり方を解説|ダイエット9週目
公開日:
踏み台昇降ダイエット実践記
くびれ作りに効果的な方法を教えます!!
みなさん、こんにちは。
踏み台昇降運動で13キロの減量に成功したナオキです。
みなさんすっかり踏み台昇降運動は習慣化しているでしょうか?
ちょっと踏み台だけだと物足りないって人や、ウエスト周りをもっと集中的にケアしたいって方も
多いんじゃないでしょうか。
そんなあなたにくびれ作りに効果的な運動方法をお教えします!!
と言っても、そんな大げさなものではなくてただフラフープをするだけなんです!!
フラフープはおそらく小さい頃にやった事あるって人は多いと思いますが、実はダイエットにとても効果的な運動なので
是非踏み台運動と一緒に取り組んで欲しいです!!
スポンサーリンク
フラフープダイエットとは?
単純にフラフープをするだけです。
フラフープをやった事がある人は分かると思いますが、しっかりと腰を使って回さないとすぐにフラフープが下に落ちてしまいます。
なのでフラフープをしっかり回せるようになるには腹筋や背筋、その他お尻や太ももなどの筋肉をしっかりと使う必要があります。
これって結構すごくないですか?
単純にフラフープをするだけでみんなが特にすっきりさせたい部分を重点的に鍛える事が出来るんですよ。
フラフープで部分痩せが出来るのか?
ダイエットをする上で必ず考えるのが部分痩せですよね。
もちろん全体的に痩せたいのは当然ですが、ウエスト周りを特に痩せたかったり、太ももをもう少し細くしたりとみなさん希望があります。
ただ部分痩せって狙って出来るものではないんですよね。
狙った箇所だけ痩せさせるのは難しいです。
結局全体的に脂肪を減らしていって、結果ウエストも痩せたりとか、太もも細くなったとかになるだけです。
ただ脂肪を減らすだけのダイエットだと部分痩せは難しいですが、筋トレを混ぜる事によって、その部分を効率的に引き締めて行く事が出来ます!!
適度な筋肉がついていると、例えば太さが同じであっても引き締まって見えますし、脂肪燃焼効果も上がっていくので周辺の脂肪も燃えやすくなります。
なので部分痩せをするためには引き締めたい部分を重点的に鍛える事が一番の近道なんです。
ただ筋トレを毎日続けるのは大変ですし、そもそも踏み台昇降運動は継続しやすい事を一番のおススメとしているので、
辛いトレーニングを取り入れてしまって踏み台自体も辞めてしまう事は避けたいですよね。
そんな時に楽しく出来る方法としてフラフープダイエットをおススメしています。
フラフープダイエットを勧める理由
筋トレとかってやらなければいけない事って気がしてちょっと億劫ですよね。
でもフラフープは基本的に遊びなので、気軽に行う事が出来ます。
あとは遊びだからこそ、気分が乗らなかったらやらなくても良いし、楽しければ続ければ良いしと
軽い気持ちで続ける事も出来ますよね。
しかも筋トレでそれぞれ痩せたい筋肉を個別に鍛えるのは時間もかかるし大変ですが、
フラフープなら10分間くらいやってればお腹、背中、お尻、太ももを鍛える事が出来るので忙しい人でも短時間で効果が上げやすいです。
あとは腰を使って回している事によって骨盤を動かす事が出来るので、骨盤のゆがみが解消されるっていう効果もあります。
フラフープダイエットのやり方
まずはフラフープを手に入れる必要があるのですが、これはAmazonなんかで2000円前後で購入可能です。
お店で買っても良いのですがかさばるのでネットで買うのが良いでしょう。
やり方としてはフラフープを腰の高さまで上げて、あとはひたすら腰を使って回すだけです。
始めての人は勢いをつけてから腰をぐるぐる回してしまいますが、それだとなかなかうまく回ってくれないので
腰を前後にしっかりと動かすのがコツです。
慣れてきたら10分以上でも回し続ける事が出来ます。
注意点としては右回り、左回りをバランス良く行う事と、意外と場所をとるのでものにぶつけないようにする事です。
毎日右回り10分、左回り10分くらいやっているとしっかりとくびれを実感できるようになりますよ。
くびれを作りたい方はぜひ日々の運動に取り入れてみてください!!
9週目の振り返り
【データ】
体重:82.7キロ(前週比マイナス0.5キロ)
体脂肪:22.9%(前週比マイナス1.4%)
踏み台開始前の体重:88キロ
踏み台開始前の体脂肪:26%
【運動内容】
踏み台昇降運動を毎日45分~60分
すきま時間のウォーキング
毎日10分程度のフラフープ
フラフープは慣れるまでは壁にぶつけたりと試行錯誤してましたが、そのうち慣れてきて周りにぶつからず出来るようになりました。
楽しんでやってましたが、意外と汗もかくし息も上がりますね。しっかりとした運動強度です。
踏み台昇降を続ける事がまずは一番大切ですが、そのためにも色々なダイエットを取り入れて飽きずに続ける事が大事ですね。
結果が出ていると楽しく続けられますよ。
関連記事
-
-
腸内環境の改善に効果的な方法とは?|ダイエット6週目
腸内環境がダイエットに及ぼす影響 みなさん、こんにちは。 踏み台昇降運動で13キロの
-
-
ダイエット時のカロリー計算方法を考える|ダイエット3週目
ダイエットを成功させるたった一つの真実とは こんにちは。絶賛踏み台運動中のナオキです。 みな
-
-
ウォーキングダイエットに効果的な歩き方とは?|ダイエット8週目
踏み台昇降運動と組み合わせると効果の高いダイエット法とは? みなさん、こんにちは。 踏み
-
-
ダイエットに効果的なストレッチとは?|ダイエット4週目
ダイエット効果を最大限にする方法とは こんにちは。踏み台昇降運動で半年間で13キロの減量に成功
-
-
ダイエットサプリを導入!効果を考察する|ダイエット5週目
ダイエットサプリは効果があるのか? みなさん、こんにちは。 踏み台昇降運動で13キロ
-
-
踏み台昇降の台を手作りする!高さは?|ダイエット1週目
踏み台の手作り方法教えます!! こんにちは。半年で13キロのダイエットに成功したナオキです。
-
-
ダイエットに効果的な飲み物とは?|ダイエット7週目
ダイエット期間中の飲み物について考える みなさん、こんにちは。 踏み台昇降運動で13キロの減
-
-
踏み台昇降専用の台を購入!100均でも買える?
踏み台昇降は専用の台を購入しよう!! こんにちは。半年で13キロのダイエットに成功したナオキで